のぞいて、小田原。0465.net

清風楼

小田原宮小路に創業文久2年より続き、食通に鍛え上げられた老舗の味をもって、変わることなく焼き上げた蒲焼き、又特製うなぎ寿司や10種類にも及ぶ焼き鶏やその他季節の旬の素材を洗練された味で調理いたしております。 【料亭】小座敷2室(〜7名様)・宴会場(35席) 【和食堂】カウンター(7席)・テーブル(1席)・小座敷(4席) [お献立] 【料亭】6,200円(8品)〜税込、奉仕料金別となります。尚、ご予算に応じても受け賜ります。(要予約) 【和食堂】その他1例 やきとり1本200円(税込)・うな重4,400円(税込)より・だし巻き玉子640円(税込)等 お飲物:清酒「沢の鶴」・冷酒大吟醸「吉乃川」他/焼酎「酔麦香」他、生ビール・ワイン等、多数取り揃えております。 ■定休日:毎週月曜日 但し12月は25日まで休まず営業いたします。

清風楼は安全安心な「共水の国産厳選うなぎ」を使用しています 。当店では「共水」が何度も試食した品質の安定した美味しい鰻を「国産厳選うなぎ」として仕入れています。
「共水」の取扱う鰻は養殖場の環境が良く、厳選した餌を使用していますので、養殖鰻特有の臭みがなく、程よい脂が乗り鰻本来の旨味がありますので、お客様に安心して召し上がって頂ける確かな鰻です。
また、鰻をふっくらと蒸し上げ、長年つぎたした鰻の旨味がぎっしりつまったタレで、焼き上げています。 お土産などのご注文も承りますので、お気軽にご相談ください。

うなぎ
蒲焼 4,050円より
白焼 3,550円より
うな重 4,400円より
(吸物・香物付)
(税込)

うなぎ寿司
秘伝のたれを使い多くのファンを持つ当店自慢の特製の一品
一人前2,500円
(税込)

「共水うなぎ」をご存じですか?
今や幻とまで言われる「共水うなぎ」。
大井川の伏流水の(南アルプスから湧き出る地下水)豊かな自然の中、普通の鰻の2倍以上の月日をかけ、静岡県の温暖な気候を利用して、ストレスの起きない環境で育ちました。
天然鰻のような甘い肉質と香り、天然鰻を超える脂ののり。
是非、一度ご賞味ください。
※共水うなぎは、数量限定です。ご予約して頂くことをお勧め致します。

共水うなぎ(限定品)
鰻重(吸い物付) 6,500円
蒲焼き 6,100円
白焼き 6,100円


厳選国産鰻
鰻重・松(吸い物付) 5,000円
鰻重・竹(吸い物付) 4,400円
蒲焼き・松 4,600円
蒲焼き・竹 4,050円
白焼き・松 4,100円
白焼き・竹 3,550円
うなぎ寿司 2,500円



※ごはん大盛り無料
※料金は全て税込価格

1)愛情飼育
大井川の伏流水の(南アルプスから湧き出る地下水)豊かな自然の中、普通の鰻の2倍以上の月日をかけ、静岡県の温暖な気候を利用して、ストレスの起きない環境で育ちました。

2)天然鰻を超える旨味
天然鰻のような甘い肉質と香り、天然鰻を超える脂ののり。

3)日本初のブランド鰻
1975年養殖鰻で初めてブランド化に成功しました。

4)豊富な栄養素
脳に良いDHAが普通の鰻の4~5倍含まれています。

5)擬似飼育
天然鰻が成魚になる5年間を四季を2年で体験させる独自の養殖方法。これにより天然のように細かい肉質のスマートな鰻に育ちます。

6)安全安心
日本品種にこだわり稚魚から成魚まで徹底管理された健康な鰻。

7)幻の鰻
飼育数に限りがあるため、特性を活かせる匠の店にのみ直送されています。

一般養殖鰻にない本物の味・風味・舌ざわりを堪能してみてください。

当店では、2種類のうなぎをご提供しております。
厳選された国産鰻仕入れ、当店の井戸水で旅の疲れをとり、ストレスの無い状態に戻した鮮度の良い鰻です。 タレは、代々引き継ぎ、継ぎ足し、甘さ控えめな鰻の旨味の入ったタレで、ふっくらと蒸し上げた鰻を3度焼きをして照りを出して、丁寧に焼き上げております。

1)共水の職人が大切に育てた鰻
2)共水の職人が厳選して仕入れた国産鰻(宮崎、鹿児島、熊本など)

お店情報

◆営業時間
昼の部/11:30~14:00
夜の部/17:00~21:30(L.O. 20:30)
◆定休日
月曜日(祝日の場合翌日休みの場合あり)
年末年始
◆TEL
0465 - 23 - 3711
◆住所
神奈川県小田原市本町2-12-6